初めての方へ



初めて来院される方へ


元来、歯科治療はかなりの部分で人間の身体に手を加える、いわゆる外科的処置です。どんなにささいな処置でもリスクを伴い、術者はそのことを強く認識しなければなりません。歯科医師は、常にそのリスクを認識しそのことが患者さんの利益になることを前提として処置にあたらなくてはなりません。そのために何が必要か。学問の習得であり、それに裏打ちされた高い技術の実践であります。


 また、同時に、口の機能を一生涯、十分維持するためには、どうしても予防的な取り組みが必要になります。歯科医師がどんなに技術を駆使して治しても予防なくして一生涯の口腔の健康の維持は難しいです。院長の30年以上の臨床経験から、どんなに高い技術を駆使した歯科医師による治療による修復にも限界があることも実感しており、治療されたことがない生まれながらの無傷な口腔を維持していくことが大変重要だと思っております。たくさんの方々にそのような無傷な状態の口腔を維持してもらいたいと心から思い、そのことを日野歯科クリニックの究極の目的と考えます。



ただ、初めて来院される方はお口の中の問題をかかえ、来院されます。当クリニックでは【診療の流れ】にて記載しております手順で、予防的歯科医療を実践しております。
この手順を実践するに当たって、特殊な考えに偏らず、あくまで研究によって得られた根拠にもとずいた歯科医学に忠実に従い行なっております。
この文章をお読みになっている方は、ややもすると、画一した冷たい手法ととらえる方もおい でになるかもしれませんが、幸い、当クリニックは⻑年勤務しているスタッフに恵まれ、⻭科 医師(4名)⻭科衛生士(4名)、院内⻭科技工士(1名)の体制のもと、患者さんに寄り添い、 真に患者さんの生活の質(QOL)を高める事を目的に、診療に当たるように心がけております。 





診療の流れ




初めて来院される方の基本的な診療の流れ
(多くの方は数ヶ月から1年前後で(6)の継続的なメインテナンスを受ける状況までにお口の状況は改善されます)



(1) 初めて来院された時の、困っておられる症状に対する対応
(2) 現在のお口の状況の歯科医学的な見地からの把握を目的とした、種々な検査(歯肉溝や歯周ポケットの検査、X線検査、口腔内写真撮影、唾液検査などのリスク検査)


[唾液検査の例] ※この検査は自由診療となります。(希望制です)

デントカルトSM ミュータンスレンサ球菌の測定によって、唾液中とプラーク中からのミュータンスレンサ球菌を青色コロニーで視覚的にとらえることが出来ます。


デントカルトLB ラクトバチラス菌の測定によって、ラクトバチラス菌を測定できます。また、検査の結果から患者さんの食事の摂取状況も推測することができます。



デントバフStrip 唾液緩衝能の測定によって、唾液量の計測は有効な情報源になります。デントバフを使えば、短時間で検査が可能です。


(3) 治療計画と予防プログラムの立案


唾液の検査などのデータに基づき、むし歯のリスク判定をカリオグラムによって行い、予防プログラムを提案します。

(4) 治療方針と予防プログラムの説明
(5) 予防的歯科治療の実践

  • a) 初期治療:主にお口の中の細菌の数の減少を目的に行なう、歯科衛生士の処置や感染源となっている保存不可能な歯の抜歯や噛み合わせの調整など
  • b) 長期にわたり快適で安定した状況で維持できる目的で行なう治療
  • 入れ歯やかぶせ物などの製作部門はこちら→歯科技工部門


(6) 再評価:行なってきた予防的歯科治療にたいして必要な検査をし確認します。

(7) 継続的なメインテナンス:数カ月毎の歯科衛生士によりメインテナンスプログラムを実践し、生涯にわたり快適なお口を維持できるようにします。